2021/03/18 08:47
皆さま、おはようございます‼
一気に暖かくなりましたね。
昨日の日中は暑いくらいで半そでで十分でした。
今日もまた良い天気です。
さて昨日は『黄金柑』の様子を見てきました。
(そのままオウゴンカンと読みます。)
ゴルフボール程度のサイズで、
香りがよく、程よい酸味があって、
甘さもあるみかんです。
もうずっと無農薬栽培で育ってくれています。
生産者が少ないので国内の流通量もそう多くはないですが
当農園の常連さんにはお馴染みの品種です。
1月からこれまでの品種は寒害の影響でほぼ全滅状態、
収穫がこれからとなる黄金柑には少し期待していましたが、
ん~、やはり少しだけ影響が。。。
木ごと、場所ごとに何個も食べてみましたが、
10個に1個くらい寒害の影響で少し水分の減った果実に当たります。
なんとなく見分けはつきますが、
確実ではないのでなかなか販売するわけにはいかず。。。
迷いましたが黄金柑も収穫を断念します(汗)
味は良いし、
無農薬栽培で収穫まで生き残ってくれた柑橘なので、
ジュースか加工利用で無駄にはしないようにします。
また何か出来上がったらご紹介させていただきます。
さぁ、今日も頑張りましょう‼
